メインコンテンツに移動
グラスウール断熱材・吸音材/マグ・イゾベール
Search a ...
  • 製品情報
    • 製品一覧
      • 住宅用製品
      • 保温・保冷・産業用製品
      • 建築・内装用製品
      • 天井板・壁材製品
    • 製品検索
    • グラスウールとは
    • 製品利用上の注意事項一覧
    • 防耐火・JIS認証について
    • 製品のパッケージ表示について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
  • カタログ・資料ダウンロード
    • カタログダウンロード
      • 総合カタログ
      • その他カタログ、リーフレット
      • 施工マニュアル
      • 省エネ基準適合の推奨仕様
      • ソリューションガイド
    • 書類ダウンロード
      • 各種証明書
      • 不燃認定書
      • JIS認定書
      • SDS
  • 住宅サポート
    • 各種法令・制度・補助金関連
    • 超高断熱住宅マップ
    • グラスウール断熱材の施工方法・ポイント
      • イゾベール・トレーニングセンター
      • マルチ・コンフォート体感ハウス
    • 外皮性能レベル別 断熱仕様例
    • マルチ・コンフォート・ハウス
    • 防音ソリューション
    • 施工事例
    • 断熱リフォーム
    • これからの住まいの在り方
    • お施主様向け特設ページ
    • お役立ち動画
  • 建築・産業サポート
    • グラスウール天井板工法
      • イアルスーパーライト工法
      • イージーセーフ工法
      • エアリー天井工法
      • 天井板施工事例
    • 天井・壁施工関連CADデータダウンロード
    • グラスウールダクト
    • 保温・保冷技術計算ツール
    • アルティメイト(Ultimate)とは
      • 船舶用軽量耐火材
      • 厨房排気ダクト用耐火材
    • グラスウール壁材の施工
  • 企業情報
    • 会社概要
    • ニュース・お知らせ
    • 事業所案内
    • 社長挨拶
    • 企業理念
    • サンゴバングループ
    • SDGs・カーボンニュートラルへの取り組み
    • 環境・品質方針
    • イベント
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • カタログ・資料請求フォーム
    • よくあるご質問
      • かさ比重について
      • グラスウールについて
      • 断熱性について
      • 健康への影響について
      • 施工について
      • 耐久性について
  1. ホーム
  2. 住宅サポート
  3. マルチ・コンフォート・ハウス
  4. マルチ・コンフォート・ハウスの音環境

マルチ・コンフォート・ハウスの音環境

パッシブハウスの認定基準(一次エネルギー消費量、冷暖房負荷、気密性能)を満たすだけでなく、音に関する快適性にも配慮しているのは、マルチ・コンフォート・ハウスの優れた特徴のひとつです。
 

日本における住環境では、利便性と騒音における音響快適性がトレードオフの関係にあることも多く、マルチ・コンフォート・ハウスのコンセプトでもある「持続可能な住環境」において「騒音に対する快適性への配慮」は、重要なファクターとなります。

マルチ・コンフォート・ハウスはパッシブハウスの認定基準にはない「音」に関する厳しい基準を設け、独自の音響環境を実現するプランニングを行っています。

 

マルチ・コンフォート・ハウスの音響環境

住環境における騒音

(1)外部からの騒音
道路交通(車・バイク)や電車、飛行機などの騒音

(2)空気で伝わる雑音
家の中での会話やテレビ・オーディオなどの騒音

(3)個体から生じる騒音
足音や物が落ちた時の音(衝撃音)、家の設備等から出る騒音

 

グラスウールの優れた吸音性

グラスウールは多孔質材料(細かい穴の空いた材料)で、連続する無数の空気層が音を吸収し、高い吸音性を発揮します。
また石膏ボードや遮音シートなどの遮音材料と組み合わせることで防音材としても用いられます。

マルチ・コンフォート・ハウスにおいても、間仕切り壁や床にグラスウール断熱材を施工することで、効果的に騒音をカットし、快適な音響環境を実現しています。

»グラスウールの吸音性についての詳細はこちら

 

マルチ・コンフォート・ハウスの音響データ

クラス 音楽 快適 通常より上 通常
アパートの部屋間の空気伝達音絶縁 DnT,w+C(dB) ≧68 ≧63 ≧58 ≧53
1つのアパートの部屋、1家族の家の部屋間での空気伝達音絶縁DnT,w+C(dB) ≧48 ≧45 ≧40 ≧35
アパートの部屋間の衝撃音絶縁L'nT,w+CI ,50-2500(dB) ≦40 ≦40 ≦45 ≦50
1つのアパートの部屋、1家族の家の部屋間での衝撃音絶縁L'nT,w+CI ,50-2500(dB) ≦45 ≦50 ≦55 ≦60

マルチ・コンフォート・ハウスをマグイゾベールがトータルサポート

パッシブハウス研究所のファイスト博士とマルチコンフォートハウス東京
お問合せはこちら
マグ・イゾベールは、ドイツのパッシブハウス研究所と10年以上共同で商品開発を行っています。
設計・施工・分析まで、マグ・イゾベールがマルチ・コンフォート・ハウスをトータルサポート。

マルチ・コンフォート・ハウスについてお問い合わせはこちらから
マルチ・コンフォート・ハウス
マルチ・コンフォート・ハウスの性能条件と設計上の注意点
マルチ・コンフォート・ハウスの室内空気環境
マルチ・コンフォート・ハウスの気密性
マルチ・コンフォート・ハウスのプランニングの流れ(PHPPによる基本設計)
  • © 2022
  • ニュース
  • イベント
  • 用語集
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
Saint Gobain Logo
Back to Top