マイスター認定制度・施工技術講習会案内

マイスター認定制度・施工技術講習会案内

マイスター認定制度とはグラスウール充填断熱の施工技術向上をめざし、硝子繊維協会が創設した制度です。 確かな断熱施工で快適な住環境をつくる信頼性の高い技術取得をサポートします。

 

 

施工技術講習会とは

施工技術講習会は、ご希望の日時、会場に技術指導員を派遣していつでも行うことができます。

 

講習内容は、実践的な教材を使ってグラスウール充填断熱施工のポイントをわかりやすく解説する座学講習会と、実際に施工現場で実践技術を学ぶ実棟講習の2講座があり、マイスター認定取得には両方の受講が必要条件となります。

 

実棟講習会も併せてご計画いただけますことをおすすめいたします。

マイスター講習イメージ

講習会について

マイスター講習施工
  • 講習会会場に技術指導員を派遣します。会場をご用意いただければ開催可能です。
     
  • 実棟の施工スケジュールに合わせて日程を決められることをおすすめします。
     
  • スケジュールの都合上、受講希望日の1週間前までにお申し込みください。
     
  • 講習会は10名程度での開催をおすすめいたします。
     
  • 講習会当日の教材については硝子繊維協会で用意いたします。
     
  • 講習会は2時間程度を予定しております。

実棟施工講習について

講習会にあわせて実棟施工講習を行う場合は、講習会会場近くで、実棟施工講習ができる施工現場をご用意ください。
実棟については、床、壁、天井などの断熱施工が実施できる物件であれば開催可能です。

講習会会場については、弊社イゾベール・トレーニングセンター(茨城県筑西市)をご利用いただくことも可能です。

イゾベール・トレーニングセンター外観

受講料について

施工技術講習会の受講料は、無料です。
ただし、「マイスター認定試験」で必要となる「修了証発行」およびWEB掲載希望の方は、実費として1,000円(税込)をいただきます。

マイスター認定試験について
「マイスター認定試験」は、「施工技術講習会」の受講修了者を対象に行います。
受験資格は、「施工技術講習会」と「実棟施工講習会」の両方の受講が条件となりますので、ご注意ください。
なお、「マイスター認定試験」についての詳しい内容は、「施工技術講習会」修了の際にご案内いたします。
受験料:10,000円(税込)
マイスター認定制度についての詳細は、硝子繊維協会ホームページをご覧ください。