住宅の品質確保の促進等に関する法律(通称:品確法)に基づく住宅性能表示制度では、住宅の性能に関する表示および評価の方法を定めています。脱炭素社会の実現に向け住宅の省エネルギー性能を一層向上させるため、新たにZEH水準以上の多段階の等級が創設されることになりました。
現行の断熱等性能等級4に加え、新たに創設される等級5,6における外皮性能の断熱仕様を寒冷地・温暖地それぞれのモデルプランを基に算出し、当社推奨商品による適合仕様例としてまとめました。
外皮性能基準のグレード
外皮平均熱貫流率(UA値) [W/(㎡・K)]及び冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)
断熱等性能等級 | 地域区分 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (夕張等) |
2 (札幌等) |
3 (盛岡等) |
4 (会津若松等) |
5 (水戸等) |
6 (東京等) |
7 (熊本等) |
8 (沖縄等) |
||
等級7 | UA | 0.20 | 0.20 | 0.20 | 0.23 | 0.26 | 0.26 | 0.26 | - |
ηAC | - | - | - | - | 3.0 | 2.8 | 2.7 | - | |
等級6 | UA | 0.28 | 0.28 | 0.28 | 0.34 | 0.46 | 0.46 | 0.46 | - |
ηAC | - | - | - | - | 3.0 | 2.8 | 2.7 | 5.1 | |
等級5 | UA | 0.40 | 0.40 | 0.50 | 0.60 | 0.60 | 0.60 | 0.60 | - |
ηAC | - | - | - | - | 3.0 | 2.8 | 2.7 | 6.7 | |
等級4 | UA | 0.46 | 0.46 | 0.56 | 0.75 | 0.87 | 0.87 | 0.87 | - |
ηAC | - | - | - | - | 3.0 | 2.8 | 2.7 | 6.7 |
地域区分

地域区分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主な該当エリア | 北海道 | 青森・岩手・秋田 | 南東北・北関東・信越 | 南関東・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州 | 宮崎・鹿児島 | 沖縄 | ||
外皮平均熱貫流率 UA (W/㎡K) | 0.46 | 0.46 | 0.56 | 0.75 | 0.87 | 0.87 | 0.87 | - |
冷房期の平均日射熱取得率 ηAC | - | - | - | - | 3.0 | 2.8 | 2.7 | 6.7 |
※詳細な全国の市町村別「地域区分」については、こちらからご覧いただけます。
※ソリューションガイドは下記よりダウンロードいただけます。