高断熱新築事例「CHIGURA(ちぐら)」公開
- その他

家族がいつまでも健康で暮らせるエコ住宅
冬は雪が降り多湿で日照が少なく、夏は高温多湿な気候の新潟県長岡市で、 住まい手がいつまでも健康に暮らせることを第一に考え、外皮性能を重視して設計された住宅「CHIGURA(ちぐら)」。
2016年エコハウス大賞で、省エネ住宅の世界基準、パッシブハウスの仕様に最も忠実に考えられて建築している点が評価され、性能設計部門賞を受賞しました。
性能面だけでなく、目や手に触れるところに地域の素材や手作りの品物を使い、寒い冬でも暖かい気持ちですごせるように願いを込めて作られ、新潟に古くから伝わるゆりかご「ちぐら」を住まいの名前にするなど、まさに地元の風土に密着した高断熱住宅です。
審査員からも、「パッシブハウスの基本をマスターして設計の土台にすることで、今後は表現の幅が広がっていくことが期待できる。」と高く評価された「CHIGURA(ちぐら)」をぜひご覧ください。