メインコンテンツに移動
グラスウール断熱材・吸音材/マグ・イゾベール
  • 製品情報
    • 製品一覧
      • 住宅用製品
      • 保温・保冷・産業用製品
      • 建築・内装用製品
      • 天井板・壁材製品
    • 製品検索
    • グラスウールとは
    • 製品利用上の注意事項一覧
    • 防耐火・JIS認証について
    • 製品のパッケージ表示について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
  • カタログ・資料
    • カタログ・資料
    • カタログダウンロード
      • 総合カタログ
      • その他カタログ、リーフレット
      • 施工マニュアル
      • 省エネ基準適合の推奨仕様
      • ソリューションガイド
    • 書類ダウンロード
      • 各種証明書
      • 不燃認定書
      • JIS認定書
      • SDS
  • 住宅サポート
    • 各種制度・補助金関連
    • 超高断熱住宅マップ
    • グラスウール断熱材の施工方法・ポイント
      • イゾベール・トレーニングセンター
    • 外皮性能レベル別 断熱仕様例
    • マルチ・コンフォート・ハウス
    • 防音ソリューション
    • 施工事例
    • 断熱リフォーム
    • これからの住まいの在り方
    • お施主様向け特設ページ
  • 建築・産業サポート
    • グラスウール天井板工法
      • イアルスーパーライト工法
      • イージーセーフ工法
      • エアリー天井工法
      • 天井板施工実績
    • 天井・壁施工関連CADデータダウンロード
    • グラスウールダクト
    • 保温・保冷技術計算ツール
    • アルティメイト(Ultimate)とは
      • 船舶用軽量耐火材
      • 厨房排気ダクト用耐火材
    • グラスウール壁材の施工
  • 企業情報
    • 会社概要
    • ニュース・お知らせ
    • 事業所案内
    • 社長挨拶
    • サンゴバングループ
    • 企業理念
    • 採用情報
    • イベント
    • 環境・品質方針
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問
      • かさ比重について
      • グラスウールについて
      • 断熱性について
      • 健康への影響について
      • 施工について
      • 耐久性について
  1. ホーム
  2. 施工事例
  3. 小平の家(東京)

小平の家(東京)

小平の家(外観)2
小平の家(外観)
小平の家 外付けブラインド
小平の家(ダイニング)
小平の家(リビング)
小平の家(2F)
小平の家(グラスウール施工・壁)
小平の家(グラスウール施工・壁)2
小平の家(グラスウール施工・壁)3
小平の家(グラスウール施工・壁)4
小平の家(外観)2小平の家(外観)小平の家 外付けブラインド小平の家(ダイニング)小平の家(リビング)小平の家(2F)小平の家(グラスウール施工・壁)小平の家(グラスウール施工・壁)2小平の家(グラスウール施工・壁)3小平の家(グラスウール施工・壁)4
意匠、温熱、構造 三位一体の家を目指し、 「温熱的に優れた住まいでも、美しさにこだわり、暮らしの安全をしなやかな構造体で守る。」ことをテーマに計画された家

「小平の家」は、東京都小平市で、南・東の2面道路に面し、温熱的には比較的良条件の敷地での計画です。

家族構成はこれから就学するお子さんを含む4人家族で、プランには今後の家族の変化に対する可変性が求められました。

計画のポイントは:

  • 敷地の特徴でもある南・東面の豊富な日射を、大開口から取り込む
  • 夏季には、外付けブラインドとがらり戸で、日射遮蔽する
  • 高輝度な直射日光はリビングに取り込み、反射で個室に光を届ける
  • 暖冷房計画は温度ムラが出来ない様に、1種換気と組み合わせる
  • 耐震等級3
 

高性能住宅は性能を重視するあまり、建築の大きな魅力である「空間のつながり、広がり、その見せ方が2番手になっている」と、温熱と意匠は対局と言われることもあります。

そのため「小平の家」は、「意匠、温熱、構造 三位一体の家」を目指し、 「温熱的に優れた住まいでも、美しさにこだわり、暮らしの安全をしなやかな構造体で守る。」ことをテーマに計画されました。

仕様構成図および各仕様データ

 
小平の家 矩計図
小平の家 平面図
建物データ
所在地 東京都小平市
工法・規模 地下1階、木造軸組2階建
延床面積 138.64m2
竣工 2017年9月
設計 株式会社 Eee works 一級建築士事務所
施工 有限会社 埼玉小島建設
 
性能データ(計算値)
1次エネルギー消費量(年間) 102.86kWh/m2
熱損失係数(Q値) 1.14W/m2・K
外皮平均熱貫流率(Ua値) 0.27W/m2・K
相当隙間面積(C値) 0.6cm2/m2

断熱仕様

屋根

フェノールフォーム 40mm +
高性能グラスウール40K 240mm(マグブローDBI工法)

外壁

外部付加断熱:フェノールフォーム 40mm
充填断熱:       高性能グラスウール24K 105mm(マグスーパーイエロー)

基礎 ビーズ法ポリスチレンフォーム 75mm
基礎立上り:外部ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板A種特号 60mm
窓

高性能トリプルガラス樹脂窓、高性能トリプルガラス木製窓

玄関ドア

木製断熱ドア

シート       防湿気密シート
テープ バリオテープ        
暖房 エアコン
冷房

エアコン

給湯

自然冷媒ヒートポンプ給湯機

換気

第1種熱交換型換気

 

使用したマグ・イゾベールの製品について

 
イゾベール・コンフォート

イゾベール・コンフォート(マグラムダ34及びマグスーパーイエロー後継品)
防湿層なし高性能グラスウール※別途、防湿層の施工が必要です
より高い断熱性、気密性、快適性を求める家にお勧め


>イゾベール・コンフォートについて詳しく見る
 
マグブローライト

 

設計・施工者より

株式会社Eee works 日下洋介氏

 
Eee works 日下洋介氏

住まい手の今の生活の延長線上にある『住まい』をベースに提案する。
これをいつも意識しています。

今の住まいの延長線上をベースとして、家族と子供の距離感、空間のつなぎ方を整理し、平面的にも立体的にもつながって行く計画としました。

リビングは、大開口を通じ外に設けたもう一つのリビングと繋がり中間領域を作っています。

温熱性能の高さが、この大開口、吹き抜け、間仕切りの少ない空間でも温度差のない空間を担保しています。

家事の動線は可能な限り短く時短になる様に直線的に動線を計画。
水回りを含むプライバシー度の高い場所は来客の目線からも外れる様、配置、間仕切り壁の設置をしました。

住まい手の想いに寄り添い 納得いく予算で 浮かび上がる形を磨きあげる。これがEee worksの住まい作りです。

 

設計: 株式会社 Eee works

 

マルチ・コンフォート・ハウスの断熱を、マグ・イゾベールがトータルサポート!

東京マルチコンフォートハウス

マグ・イゾベールは、ドイツのパッシブハウス研究所と10年以上共同で商品開発を行っています。
経験豊富なマグ・イゾベールが、設計・施工・分析まで、マルチ・コンフォート・ハウスをトータルサポートさせていただきます。

>お問い合わせはこちらから

 

 

マグ・イゾベールのマルチ・コンフォート・ハウス

  • マルチ・コンフォート・ハウス 東久留米(東京)
    マルチ・コンフォート・ハウス 東久留米(東京)

    さまざまな側面から快適性を追求した家づくり。
    特に、驚くほど暖かい朝にはビックリ!
    詳しく見る
  • マルチ・コンフォート・ハウス 軽井沢(長野)
    マルチ・コンフォート・ハウス 軽井沢(長野)

    パッシブハウスの性能と自然エネルギーのベストミックス。 厳寒な冬の軽井沢で究極の快適性とプラス・エネジーハウスを実現
    詳しく見る
  • マルチ・コンフォート・ハウス 石岡(茨城)
    マルチ・コンフォート・ハウス 石岡(茨城)

    パッシブハウスの基本原理を忠実に実現し、究極の省エネ性と快適性を両立した住まい
    詳しく見る
  • マルチ・コンフォート・ハウス 倉敷
    マルチ・コンフォート・ハウス 倉敷

    コストバランスの良いパッシブハウス。エコハウスアワード2017の最優秀賞受賞
    詳しく見る

超高断熱住宅マップ

超高断熱住宅マップ
超高断熱住宅マップ

断熱性を極限まで高め、究極の快適性と省エネ性を両立した 超高断熱住宅「マルチ・コンフォート・ハウス」および「高気密住宅」、「高断熱リフォーム」の事例を地図にて紹介

マップを見る

マルチ・コンフォート・ハウス(MCH)

マルチ・コンフォート・ハウス
マルチ・コンフォート・ハウス(MCH)

マルチ・コンフォート・ハウスとは、世界最高水準であるパッシブハウスの断熱性能に音響・空気環境などの独自の基準を加えた、マグ・イゾベールの究極の省エネ住宅コンセプトです。

詳しく見る

  • © 2021
  • ニュース
  • イベント
  • 用語集
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
Saint Gobain Logo
Back to Top