佐倉の家は、温度のバリアフリーを高気密高断熱住宅で徹底するために、実験的に一種熱交換換気機器(あえて全熱型で)に家庭用エアコン1台をドッキングさせ、居室・非居室を問わず、空調と冷暖房を同時に行っている点が特長です。
また、設計・施工者の自邸であることから、自らが完成後の快適性を体験・検証しながら、千葉県の住宅性能のモデルを追及しています。
居室だけでなく、非居室空間をいかに快適にするかを研究課題とし、外部条件にできるだけ影響を受けず、安定した室内温熱環境の実現を目指した結果、現在多く普及している、床下エアコンや吹抜けリビングでのエアコン1台での全館空調の欠点を補うためのオリジナルシステムを採用。
千葉県の気候風土に合った断熱機密性能値を理解し、過剰な断熱性能に頼らないコスパの良い住宅を実現しました。
仕様構成図および各仕様データ

![]() |
建物データ | |
所在地 | 千葉県佐倉市 |
工法・規模 | 木造軸組2階建て |
延床面積 | 125.86m2 |
竣工 | 2013年8月 |
設計 | 小杉建築設計事務所 |
施工 | 勝建設株式会社 |
性能データ(計算値) | |
1次エネルギー消費量(年間) | 85.2kWh/m2 |
熱損失係数(Q値) | 0.8W/m2・K |
外皮平均熱貫流率(Ua値) | 0.25W/m2・K |
相当隙間面積(C値) | 0.5cm2/m2 |
仕様
断熱 | 屋根 |
高性能グラスウール28K 240mm |
外壁 |
外部付加断熱:グラスウール32K 42mm |
|
床 | フェノールフォーム保温板 | |
窓 |
高性能トリプルガラス木製窓 |
|
玄関ドア |
木製断熱ドア |
|
シート | ザバーンBF | |
テープ | バリオテープ | |
暖房 | エアコン4.0kW | |
冷房 |
エアコン2.8kW |
|
給湯 |
省エネ高効率給湯器、温水式ガス床暖房 |
|
換気 |
第1種熱交換型換気 |
使用したマグ・イゾベールの製品について
![]() |
|
床トップ |
|
イゾベール・バリオ(ザバーンBF、バリオテープの後継品)
|
設計・施工者より
小杉建築設計事務所・勝建設株式会社 代表取締役 小杉敬太郎氏

設計者であり施工者でもある当社代表の小杉自身の自邸である佐倉の家は、以前の自邸と比較して40%以上光熱費が削減できました。
快適性においては最近の作品では玄関・廊下・脱衣場などこれまで冷暖房の恩恵がなかなか届かなかった場所にも居室空間と変わることのない快適性を実現しています。
また当社の家はほとんど『窓を開けない=砂ぼこり・虫が入らない』ライフスタイルになります。
そして居住者が1年中同じような室内環境に快適に生活できることが、入居後の調査でわかりました。
これによって、温度差によるストレスを家のどこにいても感じることがなく、血圧などに余分な負荷をかけない身体にストレスフリーな住宅であることが実際に生活することで理解できます。
必ずしも日当たり良好でない敷地条件でも、快適な室内環境が実現できるところもポイントです。
西日対策にもエアーカーテンとしてのダクト式全館空調が効力を発揮します。
設計・施工: 勝建設株式会社
マルチ・コンフォート・ハウスの断熱を、マグ・イゾベールがトータルサポート!

マグ・イゾベールは、ドイツのパッシブハウス研究所と10年以上共同で商品開発を行っています。
経験豊富なマグ・イゾベールが、設計・施工・分析まで、マルチ・コンフォート・ハウスをトータルサポートさせていただきます。
マグ・イゾベールのマルチ・コンフォート・ハウス
マルチ・コンフォート・ハウス 東久留米(東京)
さまざまな側面から快適性を追求した家づくり。
特に、驚くほど暖かい朝にはビックリ!
詳しく見る
マルチ・コンフォート・ハウス 軽井沢(長野)
パッシブハウスの性能と自然エネルギーのベストミックス。 厳寒な冬の軽井沢で究極の快適性とプラス・エネジーハウスを実現
詳しく見る
マルチ・コンフォート・ハウス 石岡(茨城)
パッシブハウスの基本原理を忠実に実現し、究極の省エネ性と快適性を両立した住まい
詳しく見る
マルチ・コンフォート・ハウス 倉敷
コストバランスの良いパッシブハウス。エコハウスアワード2017の最優秀賞受賞
詳しく見る