天井の断熱リフォーム
天井の断熱リフォームでは、小屋裏の作業空間の状況により施工方法が異なります。グラスウール断熱材を使用した天井敷込み工法と、天井吹込み工法(ブローイング)による2つの工法をご紹介します。
天井の断熱リフォーム施工方法
① 断熱材敷込み工法の場合
小屋裏から外壁および間仕切壁上部に「マグ気流止め」による気流止め施工を施し、天井の上部に全面防湿ポリエチレンフィルムパックの「イゾベール・スタンダード」を敷き込み施工します。
※注意!小屋裏換気を充分にとれる構造としてください。
マグ気流止めによる気流止め施工方法<動画>
天井断熱の吊り木廻り施工方法<動画>
② 断熱材吹込み(ブローイング)工法の場合
小屋裏から外壁および間仕切壁上部に気流止め施工し、既存の防湿フィルム付断熱材がある場合は、その上から専用の機械で「マグブローW」を吹き込みます。
※専門業者による施工になります。
※注意!小屋裏換気を充分にとれる構造としてください。
※施工の詳細については、硝子繊維協会ホームページの「充填断熱施工マニュアル」をご参照ください。 |