セミナー
【終了しました】マグ・イゾベール主催セミナー「高断熱住宅の提案方法」開催ご案内

依頼が絶えない工務店と学識者に学ぶ!
お客様も納得の高断熱住宅『提案方法』
昨年10月に断熱等性能等級6,7が創設され、業界全体として上位等級対応の動きが加速しています。
一方、住宅価格の高騰の影響で、断熱性能向上などコストアップにつながる提案が難しい状況でもあり、お困りの方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、お施主様に納得して購入いただくための提案方法をお伝えします。是非ご参加ください!
内容
開催日 | 2023年7月27日(木) |
時 間 | 15:00~17:00 |
講 師 |
近畿大学 副学長/建築学部教授 岩前篤(いわまえ あつし)氏昭和36年和歌山県生まれ。昭和60年神戸大学院工学研究科を修了後、ハウスメーカーに入社し、住宅の断熱・気密・防露に関する研究開発に携わる。平成7年、神戸大学にて博士号を授与。平成15年春に同社を退社したのち、近畿大学理工学部建築学科に助教授として就任。平成21年同教授、平成23年建築学部の学部長、令和4年副学長に就任。 あしづかホーム株式会社 代表 蘆塚晃久(あしづか あきひさ)氏「滋賀で本気のエコハウス」を合言葉に、高気密高断熱住宅の設計施工を行う。2015年より本格的にエコハウスに取り組み、2021年、2022年それぞれでパッシブハウス認定を取得。ブログでの定期的な情報発信や事務所に併設したカフェなどで快適な住空間の普及、啓蒙に努めている。パッシブハウス・ジャパン近畿支部リーダー。 |
費 用 | 無料(通信費などは各自でご負担願います) |
セミナー内容 | 第一部 断熱等性能等級概要 マグ・イゾベール(株) 第二部 全館空調ができる高断熱住宅のメリット&健康リスクの経済性 岩前教授 第三部 高性能住宅の提案方法 蘆塚氏 第四部 Q&A |
こんな方におすすめ |
|
参加方法 |
終了しました |
お客様の個人情報は関連法令およびマグ・イゾベール株式会社社内規定に基づき適切に処理いたします。ご承諾の上お申し込みをお願い致します。
お問合せ:マグ・イゾベール株式会社マーケティング部セミナー事務局
Magisover_marketing@saint-gobain.com