メインコンテンツに移動
グラスウール断熱材・吸音材/マグ・イゾベール
  • 製品情報
    • 製品一覧
      • 住宅用製品
      • 保温・保冷・産業用製品
      • 建築・内装用製品
      • 天井板・壁材製品
    • 製品検索
    • グラスウールとは
    • 製品利用上の注意事項一覧
    • 防耐火・JIS認証について
    • 製品のパッケージ表示について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
  • カタログ・資料
    • カタログ・資料
    • カタログダウンロード
      • 総合カタログ
      • その他カタログ、リーフレット
      • 施工マニュアル
      • 省エネ基準適合の推奨仕様
      • ソリューションガイド
    • 書類ダウンロード
      • 各種証明書
      • 不燃認定書
      • JIS認定書
      • SDS
  • 住宅サポート
    • 住宅の断熱化に関する法律と各種制度
    • 超高断熱住宅マップ
    • グラスウール断熱材の施工方法・ポイント
      • イゾベール・トレーニングセンター
    • 外皮性能レベル別 断熱仕様例
    • マルチ・コンフォート・ハウス
    • 防音ソリューション
    • 施工事例
    • 断熱リフォーム
    • これからの住まいの在り方
    • お施主様向け特設ページ
  • 建築・産業サポート
    • グラスウール天井板工法
      • イアルスーパーライト工法
      • イージーセーフ工法
      • エアリー天井工法
      • 天井板施工実績
    • 天井・壁施工関連CADデータダウンロード
    • グラスウールダクト
    • 保温・保冷技術計算ツール
    • アルティメイト(Ultimate)とは
      • 船舶用軽量耐火材
      • 厨房排気ダクト用耐火材
    • グラスウール壁材の施工
  • 企業情報
    • 会社概要
    • ニュース・お知らせ
    • 事業所案内
    • 社長挨拶
    • サンゴバングループ
    • 企業理念
    • 採用情報
    • イベント
    • 環境・品質方針
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問
      • かさ比重について
      • グラスウールについて
      • 断熱性について
      • 健康への影響について
      • 施工について
      • 耐久性について
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 2016
  4. 6月 2016
  5. 「建築知識 ビルダーズ」No.25に掲載されました

「建築知識 ビルダーズ」No.25に掲載されました

2016 / 06 / 30
  • メディア掲載
「建築知識 ビルダーズ」No.25(Summer 2016)に記事が掲載されました
マグ・イゾベールのモックアップを使った研修センターや、省エネ住宅“マルチ・コンフォート・ハウス”などを紹介

「精度の高い断熱施工で持続するゼロ・エネルギー住宅を」

2016年4月、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業がスタートし、「今年こそ本気でZEHレベルの高性能住宅に取り組もう」と考えている工務店や設計事務所のために3年前にZEHレベルの住宅をつくり、現在でもその性能を持続している事例が掲載されています。
工務店なら誰でも利用できる、マグ・イゾベールのモックアップを使って断熱施工を学べる研修センターや、世界基準の省エネ住宅“マルチ・コンフォート・ハウス”など精度の高い断熱施工で持続するゼロ・エネルギー住宅を紹介しています。


 
記事の詳細については「建築知識 ビルダーズ」No.25(Summer 2016)をご覧ください。

-質の高い家づくりをサポートする住宅専門誌-
「建築知識 ビルダーズ」
No.25 Summer2016

エクスナレッジ ムック
本体1,800円+税
www.xknowledge.co.jp

 
タグ:
  • グラスウール断熱材
  • マグオランジュ
  • マグスーパーイエロー
  • マグラムダ34
  • マルチ・コンフォート・ハウス
  • 高性能グラスウール

ニュース・お知らせ

地域区分 ニュースサムネイル用画像
新地域区分表を公開
2020 / 11 / 26 - 新地域区分の一覧表を公開しました。 ...
Logo_magisover_120-78
部位別熱貫流率表(木造住宅)を公開
2020 / 11 / 09 - 省エネ基準の計算方法において、モデル住宅法を用いた場合の省エネ基準適否の判断に使用する 「部位別熱貫流率表(木造住宅)」を公開しました。  
説明義務制度 ニュース用サムネイル画像
省エネ性能の説明義務制度のページを公開
2020 / 11 / 05 - 建物の省エネ性能の説明義務化制度についてのページを公開しました。  
ニュース・お知らせ一覧
  • © 2021
  • ニュース
  • イベント
  • 用語集
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
Saint Gobain Logo
Back to Top