は
- 波長
-
空間を伝わる電磁波や音波における、波形の山から山(もしくは谷から谷)までの距離を指す。波長λは、周波数f、音の速度Cを用いると次の式で表される。
C=λ×f
- バインダー
- 綿状のガラス繊維を成形するために用いる接着剤のこと。フェノール樹脂(フェノールとホルムアルデヒドを原料とした熱硬化樹脂)が主成分。グラスウール断熱材から発生するホルムアルデヒドはバインダーが発生源であるが、大半は製造工程で除去されるため健康上の問題はない。
関連用語:ホルムアルデヒド
空間を伝わる電磁波や音波における、波形の山から山(もしくは谷から谷)までの距離を指す。波長λは、周波数f、音の速度Cを用いると次の式で表される。
C=λ×f