と
- 透過損失
- 音波が物質を通過する際の、入射音と透過音の大きさの差を示す値。単位はdBを用い、数値が大きいほど吸音効果が高いことを示す。
ある1つの遮音層において、その一面に入射する音の音圧レベルに対し透過する音(T)の音圧レベルがどれだけ低下するかを表し、TL(Transmission Loss)で示す。TL=10 log101/τ
単位:dB(デシベル)
τ:透過率
関連用語:吸音率・反射率・透過率 - 透湿抵抗
- 透湿係数
- 各材料が実際に使用される厚さにおいての水蒸気通過量を示す。水蒸気量は材料の両側の水蒸気圧が1Pa(パスカル)のとき、単位面積1m2あたりにつき時間あたりに通過する量を表し、単位はm2・s・Pa/ng。
関連用語:透湿抵抗 - 透湿防水シート
- 水は通さず、湿気(水蒸気)を通す性質を持つシートで、住宅などにおける外装材下地として主に使用される。外装下地として防水材として機能すると共に、壁体内が高湿度状態になった場合、湿気の屋外への排出を妨げない。結露防止上、非常に重要な役割を持っている。
似たものに防湿気密シート(=フェーシング)があるが、役割は透湿防水シートと異なり、空気も湿気(水蒸気)も通さない性質を持っているため注意が必要である。
関連用語:フェーシング